ふざけんな新井 もう消えてなくなってしまえ

スポーツ

スターターを見て新井の頭の悪さを実感し、今日は勝てないと思った私は、佐々木泰にのみ視線を注いでいた。その意味では、それなりに満足だった。大瀬良の出来は最悪だったし、オフェンスはライアンくんにひねられるしで、負けなかったらラッキーくらいで見ていた。だから、そんなに不満はなかった。

そう、延長11回裏までは。

石原とモンテロがお膳立てをし、バッターは今日2安打の佐々木。もう打ての一択だったはずだ。そこで送りバントのサイン。この時点で、一気に私の思考回路は沸騰した。ありえないとしか言いようがない。ひさびさにカープの試合を見て怒りを覚えた。

もう、新井の下等霊長類並みの頭の中身は見え見えだ。そうまでして矢野に手柄を取らせたいか。華のあるドラ1ルーキー、しかもカープの将来を担う長距離砲が紡ぎ出したかもしれない物語性を踏みにじってまでハジメの意向に沿う采配をするのか。もうカープは死んだとしか言いようがない。

確かに佐々木が出てきたことは、あちこちに競争が起こることとなる。しかし明らかに矢野はその競争の別枠に置かれている。8番ですら荷が重い非力なチビが不動のレギュラーなんて冗談の域を出ない話だが、そこはハジメ神権帝国だ。ありえないことが普通に起こる。

こうなると、いっそスワローズに捻り潰してもらったほうが良かったと思う。だが、今日の試合はなんとなくプロレスのようなものだった。同じプロレスでも大向うを唸らせる大技の応酬だったら救われるのだが、なんか小技とかクラシックな技の出し合い受け合いで、非常につまらなかった。

いや、ライトなファンはもう今のカープの野球のつまらなさを感じていると思う。今日もかなりガラガラだなと思っていたら、ついに24000人を切ったらしい。そりゃそうだ。今のカープの野球を木戸銭払って見に行こうなんて思えない。私もそうだ。せっかくの華のあるスタアを差し置いて、非力なチビばかり持て囃される野球なんて、見てられない。

繰り返すようだが、今日の試合で分かったことは新井は矢野しか見ていないということだ。いや、新井だけではない。在広プレスのテレビもラジオも物書きも隙あらば矢野讃美だ。そしてそれに毒されて向きが多いことを、寂しく思う。

今日の試合は、今シーズンどうこうというより、数年後のカープ完全崩壊への重要なエピソードになるかもしれない。これから数年で坂倉、小園がFAで流出し、佐々木も年限が来たらさっさと出ていくだろう。そして似而非「家族」も一気に崩壊するだろうね。残るのは、非力なチビばかり。

そして、然るべき時期にハジメが天上界に行ってしまったら、カープはいよいよ広島からなくなるかもしれない。いや、冗談抜きで、カープの未来予想図はイチローがいなくなった後に大崩壊を起こしたオリックス・ブルーウェーブと被りそうなんだよね。

この3日間、ファームはくふうハヤテベンチャーズとアウェイで戦い、カード負け越した。しかも火曜日は4点リードを守れず、今日は中盤一気に6失点、しかも打たれたのは常廣羽也斗。どう考えても、いいところがない。これが蟻の一穴にならないことを、今は祈る他ない。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. マハリド より:

    新井クンもヤバいけど、相手の高津クンは
    もっとヤバいで。
    高津クン、2連覇を逃した年に辞めとったら
    名将のままで終われたのになあ。
    名将は、引き際もちゃんと分かってまっせ。
    原辰徳クンとか中嶋聡クンとかね、最近の例を挙げると。

    高津クン、今日だけで素人でもわかる
    ヤバいとこ挙げますわ。

    1.1点差の7回で3.4番に守備固め
    早すぎでっせ。

    2.茂木栄五郎バント
    オスーナに代走並木使ってバント?
    そんな中継ぎに自信あんのあんたらのチーム?

    3.守備固めが早い割に、二遊間は変えない
    一貫性がないよ高津クン。

    4.中村悠平と心中
    捕手育てろよ、明らかに中村悠平守備劣化してるし打率1割台やぞ。

    5.12回まで野手3人残し(山野辺・内山・古賀)
    なんのために彼らはおんの?

    引き際は大事やね。

  2. Иван Иванович より:

    スワローズで最もヤバい選手は、山田哲人やと思うけどね。走攻守すべて劣化している、ていうか終わってるのに、1年5億円7年契約が今季を含め3年残ってるのは地獄でっせ。3年契約13億のオスナと3年契約14億のサンタナも劣化気味で地味にヤバい。この3人は不成績でも報酬は入ってくるからモチベーションが低い。で、スワローズは元々投手陣が崩壊している上に、塩見の完全復活は無さそうで村上がメジャー行けば、10年くらいは低迷するやろね。

    そういうドツボのチームに勝ちきれないカープは、もっとヤバい。

  3. 松田個人商店を恨んで50年 より:

    一昨年7月の阪神戦
    ノーアウト1塁、2塁確かビハインドゲームだった
    バッターは小園
    小園はこの時、めちゃくちゃ調子よかった
    でも新井監督はバンドのさせた
    結局、小園は送りバンドを見事に決めた
    その試合終了後、阪神岡田監督のコメント
    「調子のいい小園にバンドしてくれて助かった、俺なら絶対バンドはせんけどな」と
    野球はある意味ショービジネス
    昨日の佐々木のバンドで思った
    野球が面白くない
    面白くない野球ばかりだと
    どんどん観客は減っていく

  4. HKB より:

    ご無沙汰してます。
    小園ベンチスタートが霞むくらいの所業とも評すべき佐々木泰へのバント指示、次の打者が矢野の時点で全く正当化できません。アイツに何ができるのか?

  5. 柴犬げんちゃん より:

    藤井コーチの談話に愕然とした
    矢野は毎試合相手のヒットを1本アウトにしている
    は?空想?
    そのかわり味方の得点を毎試合2、3点は減らしとるやろが
    こっちは現実や!

  6. アングリーレッド より:

    1.(中)ファビアン
    2.(遊)小園
    3.(三)佐々木
    4.(右)末包
    5.(一)モンテロ
    6.(左)坂倉
    7.(捕)中村奨成
    8.(二)前川

    ハジメよ、矢野聖域スタメンなどと八百長行為せずにこのスタメンを新井に指示せんか!
    おっと、前川を支配下登録忘れずにな。

  7. アングリーレッド より:

    性懲りもなく矢野をスタメン起用するから、他の選手のモチベーションがダウンしまくり。点が入る気配がない⤵

    ハジメ主導の八百長行為以外の何ものでもないな。
    スタジアムに見に行く人達、ごくろーさん(涙)

タイトルとURLをコピーしました