勝たせてもらっただけだよ

スポーツ

金曜日は、格落ち投手リレーと5連続四死球に助けられ、昨日は4失策と不安定なリリーバーに助けられただけ。今日はまだそれよりはましかもしれないが、満足感はない。要するに、勝たせてもらいました、以上と言うのみだ。

今日は4番に田村を置いたということで如何にも意欲的なスターターに見えるが、1番野間2番矢野なんて冗談の域を出ない。これでカープが変わる象徴なんて言われてもふざけんなと言うしかない。要するに、こんなのありえないのだ。

事実、4点取った3回裏は、野間ヒットのあと矢野が進められず、その後矢野盗塁失敗という話にならない展開から盛り返したもの。要するに、ミスキャストなのだ。そう野球の神様は教えてくれているのだよね。

え?8回に連続タイムリー打ったって?あのね、ピッチャーサブマリンの颯だよ。そもそも替えてもらえない事自体舐められてる証拠なんだよね。野間とか矢野なんて、他球団から見たら鼻クソ扱いということだからね。

それにしても、リリーバーが心配だ。新井は森浦、島内、ハーン、栗林の並べ詰めにこだわるようだが、後ろ2枚が不安定だ。今のままだと、かなり辛いのではないか。少し工夫が必要かと思うが、新井にできるかな。

これが実力かまぐれかは、次の2カードでわかる。まずは裏ローテで臨むドラゴンズ戦。打撃が本当に上り調子なのかは、ここで分かると言っていい。そしてホームジャイアンツ戦。申し訳ないが、ここで負けてるようじゃまぐれでも優勝はない。

本当に今年のペナント獲る気あるなら、この6試合を簡単に負けてるようじゃいけない。はっきり言って、現状は悪い意味で団子だ。どのチームも決め手がない。ただ、「守り勝つ」なんて言ってるようじゃだめで、徹底的に打ち勝たねばならぬ。

問題は、それを新井が理解しているかどうか。まあ、無理だと思う。火曜日の岐阜でのドラゴンズ戦のオーダーが見ものだ。また野間矢野の1、2番が並ぶようじゃ、駄目だろうね。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. Иван Иванович より:

    若年層のファンは知る由もないだろうが、ベイスターズは前身の大洋ホエールズ時代から試合内容が大味やなぁ。勝つときは派手に花火が上がるけれど、負けるときは凡ミス連発で自滅する。もう一点、昨年同様オースティン不在の時は極端に勝率が低い。

    何度も言うようにここ数年NPBのレベルが低下し、取り分けセントラルは1軍とは思えないショボい試合ばっかり。贔屓チームが勝とうが負けようが、ひじょうに満足度が低い。観る気が失せるのも仕方ない。

    投高打低と言われて久しいが、怪物級の豪腕先発投手が居るわけでもなく、単に打者のレベルが落ちているだけやん。2024年度セントラル個人投手成績(規定投球回以上)ベスト10を眺めても、ストレート平均球速が150㎞を超えているのはたったの1人・高橋宏斗だけ(152.3㎞)。ベイのエース東なんて143㎞。大瀬良144.3㎞床田142.9㎞。ストレート平均球速が145㎞を下回れば、ちょうど打ち頃のはずだけどねえ。この程度の投手防御率が1~2点台って、セントラルの打者は恥を知れ。打ち頃の投手を打てないって、最早プロちゃうやん。こんな茶番を見せられて、真剣に応援するって滑稽以外の何ものでもない。

    言っちゃー何だが、ベイスターズ程度の力量で日本一を奪取するって、他の11球団は恥だと思え。
    たとえ贔屓チームであっても、プロ1軍とは言い難いつまらん試合ばっかりの低レベルリーグを勝ち抜いたところで、心底喜べるかね。

  2. alive より:

    主さんの理想のスターティングメンバーなどお聞きしたいです!(^o^)

  3. しょうちゃん より:

    1番は野間でいいでしょう。まだまだ他の若手より数段実力、技術は上ですよ。

タイトルとURLをコピーしました