疲労と睡魔が波のように

スポーツ

昨日は、定時ダッシュ予定がくだらぬ業務で遅くなってしまい、その後家人と食事に出たこともあって、帰宅して映像を見た頃には栗林が投げていた。なので、ほとんど文字列でしかチェックできていない。なので、2−1という結果しかわかりようもない。両投手好投したことはわかるのだが、それが内容が良かったからなのか、オフェンスが死んでいたからなのかは、わからない。

非常に不謹慎な言い方かもしれないが、途中からこの試合はサヨナラ勝ちにならないかなと思っていた。特に栗林が出てきてからも頭の片隅をよぎった。それは下手にジリジリとした展開を競り勝つよりカタルシスが生ずるし、連敗中の相手に与えるダメージものが大きくなるからだが、一方で栗林が失点することをも意味する。しかし、完全主義者の彼にとって、失敗しても取り返してもらって勝つという成功体験があったほうが良いと思った次第だ。

まあ、実際は栗林が粘りきり、そうはならなかった。ただ、このままだと栗林が擦り切れてしまうのではないかと思う。まして今日の先発は野村祐輔だ。彼のピッチングがどうこうではなく、継投必至であることは間違いない。今日の系統の差配を新井がどうするのかは、全く見えない。もちろん5点差くらいつけて勝てばいいのだが、現状のオフェンスで小笠原が打てるかな。

いずれにせよ、小笠原を攻略しないと今日はないのであるが、今年に関して言えば対左右打者別の被打率があまり変わらない。なので、特にオーダーをいじって無理に右打者並べることもないだろう。とはいえ、右打者の駒が全くないことは確かであるが。

ともあれ、カード三連勝したのは良いことではあるが、カープの出来が良かったというよりは、ベイスターズが大連敗中だったからという方が正しい。だからこそ相手は疑似乱闘騒ぎまで起こして士気を鼓舞したのかもしれない。よって、この勢いでと甘い考えを持って臨んだら、またドラゴンズにやられる。

と、いうことを昨日書きたかったのだが、標題の事情で今の今の更新となってしまった。今日もまた仕事で遅くなりそうなのが辛いのだが、せめてその鬱憤を晴らすような野球をやってほしいと思う。まずは、1回裏から総攻撃で良い。「守り勝つ」なんて言ってるから、ドラゴンズの思う壺になる。相手の弱みはオフェンスなんだから、そこをつけばよいではないか。

しかし、それを理解してくれない向きが多いことも、悲しい現実だ。彼らは「いい試合」をして負けたらそれは美しくてよいとでも思っているのだろうか。なんか私には難しすぎてよくわからない。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました