遅くとも来週の今頃になれば、ファーストステージの結果は出ているのである。要するに次なる戦いはすぐそこまで迫っている。戦う以上は、負けるなどという選択肢はありえないのであって、どうすれば勝てるかということを真剣に考えねばならない。それを至極真面目に考察しようというのが本稿の趣旨である。
結論から言う。
短期決戦は、オフェンスで押しまくれるチームが勝つ。投手力は、おまけだ。況んや今のセントラルをや。
すでに頭の弱いファンは、東や今永、勝ち抜けたとして村上や大竹との対決を想定して、打てないことを前提で物事を考えているようだが、もちろん誤りだ。ペナントレースと勝負がかりの短期決戦とでは、かかるプレッシャーが違うのだ。現に、さる10月4日のベイスターズを見ればよい。みんなガチガチで沈没したではないか。
それに、いくらピッチャーがいいといったって、古の杉浦忠や稲尾和久のような神がかりスーパーエースではない。先発したら中6日で100球程度で交代というレベルではないか。ならば、正面から攻略することを考えたほうがよい。できないとしたら、首脳陣の怠慢だ。
さらに、客観的事実として、投入する投手の駒数が多ければ多いほど、不出来な投手が含まれるというリスクも上がるのだ。継投を表芸として勝つチームは、得てして継投で沈没するものである。
もっと身も蓋もないことをいうと、ピッチャーはグラウンド上では王様であるがゆえに、攻められたらすぐには替えが効かない。しかし、オフェンスはすでにならある程度は交代させることができるし、そもそも9人(まあセントラルは事実上8人だけど)で攻撃するものだから、ひとりのせいで足が引っ張られるということはそうそうない(たまにあるけどね)。
こう考えるだけで、クライマックスシリーズ突破のためにという以前に、オフェンス重視の作戦が客観的に正しいという証明になる。何度も言うが、野球は点を取るスポーツであると公認野球規則でお墨付きを受けている以上、それに沿って行けば簡単に勝てるようにできているのだ。ならば、そうすれば良い。
これをカープに引き直せばどうなるかということについては、次回以降に回したい。
人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村にほんブログ村
コメント