まったく床田寛樹に尽きる。失点こそしたもののそのピッチングは完璧だった。これだけうまくピッチャーが抑え込んでしまったら、よほどヘボな攻撃をしない限りは勝てる。相手先発の西野勇士も良かったのだが、こと昨日だけについて言えば床田のほうが一枚も二枚も上だった。
オフェンスについていうなら、やはり野間だ。今の野間が一番光る場所は指名打者制の9番だと思う。ポイントゲッターはもちろんリードオフマンにも役者不足としか思えないのだが、こういう役回りでは光るのだ。だから、球団当局が野間のことを大好きで使いたくてたまらないのならば、速やかに指名打者制の導入に舵を切らねばなるまい。
ただ、デーヴィッドソンが入って一応それなりに見れるオーダーにはなったのだが、肝心の外国人が扇風機ではどうしょうもない。昨日は西野が良かったということにしておきたいが、今日も同じような感じだったら、そろそろ切ってもいいのではないかと思う。もちろん、緊急補強が必要であるが。
それより、現時点でファームでは小園と末包が好調だ。特に小園は打つ方もそうだがきっちりと四球も取れるようになっていて、バカープファンが大好きなスモールベースボール対応もできるぞというところを見せている。そろそろ上げようよね。そんなに彼らのことが嫌いかい?バカープファンの皆さん。
本当に、ハジメと結託してカープを駄目にしているバカープファンの跋扈には辟易するものがある。まさにシロアリだ。やがてカープの土台を食い荒らすだろう。そして弱いカープを応援するのが本当のファンだと言い放って強くあれと願う心あるファンを攻撃するのである。
話が逸れた。とりあえず今日も森下を立てる以上は勝たねばならない。相手の本前郁也もそんなに与しにくい相手ではないはずだ。有利な体勢に持ち込むことは十分可能だろう。ならば、簡単に負ける手はあるまい。森下に援護点を早いイニングから取って、楽に投げさせたい。そうすれば5連勝は見えてくるはずだ。






コメントを残す