松田元

サッカー

All you need is win.

早いもので、サッカーはもう開幕である。昨日はJ1初昇格である意味降格レースの筆頭と目されているであろうファジアーノがサンガに勝ち、記念すべきJ1初勝利を得た。もちろんこの1勝でどうだとはまだ言えまいが、まずは楔を打てたというところなのだろう...
スポーツ

ああヒロシマよ君を泣く。その22

「ここ2年、惜しいところで優勝を逃している。この世界、『惜しい』ではダメ。必ず優勝する、カープは強いということを、皆で証明できるよう、新井監督を日本一の男に皆でしましょう。そして、ビールかけをして、ハワイ旅行に行き、皆でいい顔をして1年を締...
スポーツ

君たちは本当に小園が嫌いなんだね。

早いもので明日は日南キャンプを打ち上げ、本隊は沖縄に移動することになる。今日は紅白戦なのだが、また例によって全部見るには遅い時間の録画中継を観なければならぬ。それは録画して明日見るとして、昨日から今日までの話題で埋めることとしたい。朔日の紅...
スポーツ

ヒロシマは今日も雪だった

このところ毎日同じことばかり書いてるようだが、御多分に漏れず広島も寒い。激冷えである。今夜もまた降り積もる雪。いくら雪化粧は七難隠す効果があるとはいえ、こう続くとうんざりする。言うまでもなく通退勤の足には邪魔なのであって、毎日困っている。明...
スポーツ

山が泣く 風が泣く

まさに「最強寒波」の面目躍如というわけではあるまいが、当地も朝にはうっすら雪が積もり、夜は雪がかなり降り積もっている。この段で行くと明日朝は恐ろしいことになるのではないかと思うと、仕事に行く気がなくなってしまう。そんな今日は、昨日にもまして...
おもひで

立春過ぎの寒空に嘯く

昨日は立春、まさに暦の上では春なのだが、春どころか十年に一度の猛烈寒波である。今朝は当地はうっすらと雪が積もり、行きも帰りも手が冷えて感覚がなくなりそうだった。これがしばらく続くようだから、なんとも辛い。そんな立春の日は、帰りはさほど遅くな...
スポーツ

少しでも明るい未来が見たいのであって。

昨日は予想外にバタバタしてしまったし、そもそも雨だったからキャンプ中継も斜めにしか見れなかった。今日は録画したものをゆっくり見たし、そこでもグラウンドで動いている姿が見られた。やはりスプリングキャンプはこうでなければいけない。もちろんまだ2...
スポーツ

雨が雪に変わって

当地も、昼前から本降りの雨が降り出し、やがてみぞれ混じりとなった。所用あって今は家を離れているが、途中東広島あたりから雪になり、ところによっては積もっていた。本来は明日朝の移動予定だったのだが、それだったら些かまずかっただろう。もちろん、日...
スポーツ

ゆめはおぼろかあかつきか・2025

1月往んで、とはよく言ったもので、本当に正月からここまであっという間だった。そして明日は如月朔日、球界の正月である。この日ばかりは、どのチームのファンも夢を平等に見ることができる日なのである。いや、日だったのである。あえて過去表現で強調した...
スポーツ

このままじゃ殺されると思ったので

ついに、破戒行為を決行することとした。しかし、何のことはない。午前中だけ仕事をサボることにしただけだが、そもそも休暇を取るのが2か月ぶりという惨状である。そうでもしないと、ほんとうに我が社に壊されるという危機感を感じたのだ。オーバーに聞こえ...