中村奨成

スポーツ

消えてくれないかなあ、莫迦莫迦しいから。

このところ、夜になると大爆睡が続いている。昨日などは、おそらく21:30頃からの記憶がなく、気がつけば明朝3時30分。その間ぐっすりと眠りこけていたようだ。今朝更新となった記事の最初の方は昨夜書いていたのだが、なんとも締まらぬ股割きになった...
おもひで

立春過ぎの寒空に嘯く

昨日は立春、まさに暦の上では春なのだが、春どころか十年に一度の猛烈寒波である。今朝は当地はうっすらと雪が積もり、行きも帰りも手が冷えて感覚がなくなりそうだった。これがしばらく続くようだから、なんとも辛い。そんな立春の日は、帰りはさほど遅くな...
スポーツ

どこまで自分で恥晒したら気が済むのか。

今日はNHK広島ローカルで中継があったことから、少しだけ見ていた。しかし、途中でチャンネルを切った。そして、最後は文字列を見ることすら拒否した。そのくらい、恥さらしでも言いたくなるほどひどい内容だった。本当に、言葉がないというか、腹が立って...
スポーツ

もうええわ、新井さんよ。

この敗北がどうこう言う気すら、もうなくなった。正直に言うと、今シーズンカープがどうなろうがどうでもええわと思うに至っている。諦めというより、やっぱりこれがカープなんだろうなというほかないのだ。そして、そう思わせるに至った主犯が、他ならぬ新井...
スポーツ

酷暑のAllegro con brio

Blödsinn! という一語しか、今は出てこない。今日は早く帰れる算段をしていたらずるずると仕事で遅くなり、ようやく逃げ出して文字列を眺めたら悲惨の極みの内容。もうアホらしくて映像を見るのをやめた。まあ見ないほうがよかったことは間違いない...
スポーツ

これはもう理屈じゃない。

1-3で膠着状態になってから、カープは終盤3イニング連続併殺打。一方9回表のベイスターズはラッキーヒットからのツーアウト1、3塁。この流れで、9回裏の結果が出るとは到底思えなかった。まさに理屈以前のミラクル、神がかりとしか言いようがない。こ...
スポーツ

やっぱり新井は甘い。

8回裏、ほとんど漫画みたいな形でノーアウト1、2塁という形が転がり込んできたところに代打松山というチョイスで、カープファンは夢を見ることが許されないのだということを思い知らされた。要するに、新井を中心とする家父長制的「家族」観が何より優先さ...
スポーツ

家貧しからざるからこそ孝子出ず。

よく「家貧しうして孝子出ず」というが、少なくともプロの世界では嘘だ。そんなのカープの「失われた二十余年」を思い返せば明らかなのだが、今日の試合などまさにそうだ。アドゥワ誠、森翔平とカード頭にローテーションの軸の投手以外を投入しても結果を出し...
スポーツ

それはないだろ九里亜蓮。

もう今日は、標題の言葉に尽きる。申し訳ないが、1億円を超える年俸を取る選手の見せるパフォーマンスじゃない。連勝の勢いなど、完全にぶっ飛ばしてしまった。最低の内容、最低の結果だ。もしこれを期にカープが失速するようなことがあったら、どう落とし前...
スポーツ

今日はいうことなし。

そりゃね、細かいことを言い出したらきりはないけど、アドゥワの魂の好投を見たら、そんな些細なことはどうでもいい。今日はまさにアドゥワのアドゥワによるアドゥワのための試合であり、それで3安打完封勝ちということに意味があると言ってよかろう。ヒロイ...