サッカー 松井、湯﨑、中国新聞、消えてなくなっちまえ。 昨日のエディオンピースウィング広島杮落としの試合は、惰眠をむさぼっていたこともあってライヴで見ることができなかった。昨晩になってようやく映像で確認することができたのだが、試合の結果はさておき、サッカー専用スタジアムができあがった姿を見て、や... 2024.02.11 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ
おもひで エディオンピースウィング広島杮落とし前日に嘯く ついに、ファンが夢見たサッカースタジアム、しかも日本で初めての街中スタジアムであるエディオンピースウイング広島の杮落としを迎えることとなった。これはもう、感無量というか、本当にようやくここまで漕ぎ着けたかという思いが強い。とにかく、欠陥スタ... 2024.02.09 おもひでつれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ
サッカー あらたまの歳の最初の御挨拶 謹んで新春のお慶びを申し上げます。弊ブログを御愛顧していただいている皆様には心より御礼を申し上げます。旧年中は、書きたいことを書きたいときに、まさに好きなときに適当に更新していたにもかかわらず,たくさんのアクセスとコメントをいただき、誠にあ... 2024.01.01 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ御挨拶野球
サッカー 年の終わりにサンフレッチェを語る。 今年もあと半日を切り、いよいよ2023年も終わる。しかし、来る2026年からJリーグが秋春制となる。すなんちサンフレッチェにとってはこの時期はリーグの山場にあたることとなる。だからというわけではないが、大晦日に今年のサンフレッチェを振り返っ... 2023.12.31 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ
サッカー 一生懸命という言葉は、免罪符にならない。 昨日は、赤穂義士祭の日であるという以上にネタが繰れず、横になったら朝3時まで爆睡してまった。今日もたいしたことないよなあと思ったので、非生産的であると思って書かなかったネタを呼び起こすこととした。いや、実は非生産的であるとはいえないのかもし... 2023.12.15 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ
おもひで さようなら、エディオンスタジアム広島 昨日の試合をもって、サンフレッチェはエディスタでの公式戦を終了することになった。来シーズンからいよいよ新スタジアム、エディオンピースウイング広島に移ることになる。今は本当に楽しみしかない。いよいよ待望のサッカー専用スタジアムができるのである... 2023.11.26 おもひでつれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ観戦日記
サッカー 超新星・越道草太に刮目せよ。 カープと同様サンフレッチェについてもチェックは怠っていなかったところである。ただ、なにぶんDAZNに加入していないからなかなかライヴの試合がチェックできていない。それに、地上波で中継がある日に限って所用があるということが続いて、なかなかしっ... 2023.05.08 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ
サッカー 幸運は自ら手繰り寄せるもの。 思えば、サンフレッチェの選手にとってはまさに今針のむしろにいるようなものだっただろう。確かに開幕戦のあのけしからぬ誤審が原因とはいえ、なにをやってもうまくいかない無限回廊に入っていたようなものだったし、今日もエゼキエウのPKが阻止され、その... 2023.03.08 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー やっぱりだめなものはだめだ。 早いもので、Jリーグも開幕し、今日はサンフレッチェにとってのオープニングゲーム、コンサドーレ戦がホームゲームで行われた。結果はスコアレスドローで、勝つに越したことはないけれどもまあ悪くはない。内容も昨年の微妙な中身ではなかったから、まあよい... 2023.02.18 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー あらたまの歳の最初の御挨拶 謹んで新春のお慶びを申し上げます。弊ブログを御愛顧していただいている皆様には心より御礼を申し上げます。旧年中は、書きたいことを書きたいときに、まさに好きなときに適当に更新していたにもかかわらず,たくさんのアクセスとコメントをいただき、誠にあ... 2023.01.01 つれづれサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ御挨拶野球