カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

なんで正隨をリストアップしたかねえ。

何かと話題になっていた「現役ドラフト」だが、当初の予想に反してそれなりの選手が動いたということで一定程度の評価をされているところである。まあ球団側としても、いきなり戦力外候補の見本市になったら批判を浴びかねないということかもしれない。笠原祥太郎や大竹耕太郎、細川成也がリストアップされるというのは、ある意味予想外だった。

そこでカープであるが、案の定正隨優弥だった。これはやっぱり下の下としかいいようがない。既に書いたとおり、今のカープは火力に不安があるのだから、火力を持っている選手をリストアップするなんてあり得ないことだ。まったく何を考えてるのかと思う。現役ドラフト第1回に協賛したのかもしれないが、それならもっとほかの立ち回り方があっただろう。

今回の「現役ドラフト」のリストアップの選定及び選手の指名に、現場の意見がどれほど反映されているかは分からない。しかし、この球団は相も変わらず火力軽視のつまらない野球をやろうとしていることが分かったのが残念だ。もの知らぬ一部自称ファンたちがそれに歓呼の声を上げていることがもっと残念だ。

それにしても正隨、地元で一花咲かせることが叶わなかったことは残念かもしれないが、正直なところカープのカス首脳陣に干されていたことは否めない。それなら、外へ出てカープを見返してやればいいではないか。イーグルスの環境が彼にとっていいかどうかは分からないが、心機一転頑張ってほしい。

そこでカープが獲得したのは戸根千明。京田辺市育ちではあるが高校は石見智翠館高校と準地元である。カープにはいないパワー型のサウスポーで、三振奪取率も高い。ここまで大ブレイクできなかったのはやはりコントロールに難があるからだろうが、むしろ先発で生きるタイプかもしれない。ここは建さんに任せてみたいところだ。

しかし、本当にカープのこういうところでの立ち回り方は下手くそだ。それに、カープのやってることは補強じゃない。補充、いや他球団への施しだ。ほんと、バッカみたい。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

晴れ時々pridegreen #139

天使:♪みや、こ、の、せいほーく、わせだーのもりにー、おお、めいじー♬

悪魔:おいおい、校歌が混乱してるやないか。そういえば今日はラグビーの早明戦やったな。昔は往復はがき抽選でないとチケットが取れなかったのに、今年はちらほら空席もあったみたいで、時代も変わったもんや。

天使:やっぱり管理人的にはこれなんでしょ?♬まもれー、まもれ、まもれ、ぼこうのえーいーよー♬

悪魔:そうなんやけどな、肝心のギャングスターズが勝てなくなってしもうて、最後に甲子園ボウルにでたのが1996年やから。なかなか気勢が上がらんのが残念やというてるで。

天使:今や京大と言えば注目は野球部ですしね。今年の秋季は駄目だったけど春季は大健闘したし、育成とはいえプロ入り選手も出したし、分からないものよね。

悪魔:まあ、人生万事塞翁が馬。何がどう転ぶか分からないということでええんやないかな。

天使:話は変わるけど、来週はいよいよ「現役ドラフト」があるそうじゃない。どうなるのかしらね。なんとなくウェットなNPBには合わないような気がするんだけど。

悪魔:同感やな。むしろサッカーにならって期限付き移籍制度を設けた方がええと思うが、その後の契約でもめそうやからあかんかな。なんせNPBは最初の契約金が大きすぎるから。

天使:それこそJリーグみたいに、一軍に何試合出場したら契約を結び直すというシステムにすればいいんじゃない?

悪魔:あかんあかん、そんなことしたらまた裏金の温床になるだけや。かつての「栄養費」問題の裏には、裏金欲しがってるのはむしろアマチュア球界の側だということがある。

天使:結局あれよね、MLBとは契約システムから何から大違いなのに、形だけ猿真似するからおかしなことになるのよね。

悪魔:ファームを独立経営にして一軍に上がるたびに契約を結び直すという形にした方がええんやけどな、まあ無理か。二軍にいようが結果が出せまいが最終的に所属していればOB面できてその後の再就職にも便利などというアブラムシ球団がある以上はな。

天使:あれは駄目よね、2億円の育成契約選手がいるようなチームでしょ?

悪魔:ほんまにそうや、何が球界の盟主なもんか。完全な反社球団や。身の下の不始末をヤクザもんと取引したのが監督やが、まあお似合いやな。

天使:しかし、カープはどうなるのかしらね。てゆーか、どうすればいいのかしら。

悪魔:簡単や。火力のある選手をプロテクトして、足と守りしか芸のない選手を玉にすればええ。そういう選手も一定の需要はあるはずやからな。

天使:自称ファンのおバカさんたちは、やれ正隨くんだとか奨成君だとかいってるけどね。

悪魔:そんなの下の下。ありえへん。そういうこというような輩はくたばってしまえばええ。そもそもカープファンなんて名乗る資格ないで。ふざけるなよな。

天使:本当に、カープファンていつからそんなに堕落したのかしらね。情けないわ。

悪魔:ほんまにな。来年こそはそういう奴らを殲滅したいと管理人は言うてるで。まさに、赤ヘル軍団の栄誉を守らねばいかんからな。(TENSHI and AKUMA will be back soon……)

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

醜悪な,あまりにも醜悪なReturns その12

私は今年1月にこのシリーズを引っ張り出したところであるが(詳細はこちら)、そのとき書いたことは、まさにドンピシャリ当たった。まさに今年のカープは、得点力の決定的な不足で敗れ去ったのである。本当に、誠也という打線のコアが抜けたにも拘わらずそれを補強しなかった時点で敗退行為に等しいのである。そんなもの、私には見えていた。見えなかったのは、もの知らぬ自称カープファンのあほうたちである。なんともばかばかしい。

しかし、彼らの面の皮の厚さはもはや釘も刺さらぬ域に達しているようで、いまだに来年のコアに上本や羽月や矢野で務まるかのような言説も見受けられる。よほど、ここで見解を変えることがアホなりに沽券に関わるとでも思っているようだ。これまたまったくばかばかしい。なんでオフェンスの強さを組織として主張することを嫌がるのか、よく分からない。

ようやく来シーズンは、マクブルームを残留させ、新外国人としてデーヴィッドソンを加入させた。しかし、マクブルームはどちらかと言えば中距離ヒッターだし、デーヴィッドソンはもちろん未知数。これが最適解かと言われれば、微妙だ。それだけに、火力の強い選手はキープしておかねばならないし、それを伸ばす指導をしなければならない。しかしながら、前政権ではまさに角を矯めて牛を殺すがごとき指導をして、まさに悉くスポイルしてしまった。ふざけるなというほかない。

本来なら、ファンはそこを厳しく批判すべきである。ところが、今のヒロシマ球界に巣くっている自称ファンたちは、批判どころか歓呼の声を上げている始末だ。挙げ句、「つなぎの野球」だとか「守り勝つ野球」を鸚鵡返しのように叫ぶ。アホか。

だから、なぜか今のカープでは火力自慢の選手は好まれない。奨成、林、正隨、健人、末包、田村。ファンが好まないだけでなく、前政権は全力で彼らを干した。チャンスすらろくに与えられなかった選手もいる。末包の交流戦直前での降格などアホかといわざるを得ないし、結果的に交流戦惨敗の引き金を引いたともいえる。

ところで、来る12月9日にはいわゆる現役ドラフトが行われる。はっきり言ってMLBの「ルール・ファイブ・ドラフト」の真似をするものらしいが、契約システムも球団のあり方も何もかも違いすぎるところを無視して導入して大丈夫かという気はする。その点はおくとして、早くもこれまたもの知らぬ自称ファンのあほうたちは、上記の選手の誰かが放出対象になるだろう、それで誰を獲得すればよいなどと言う無責任な言葉を発している。なんとも情けない。

本当に彼らは、よっぽどカープを弱くしたいらしい。よっぽどカープを駄目にしたいらしい。それを見るに、怒りを覚えずにはいられない。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村