スポーツ だから中途半端なのはいらないっていうのに。 今日の敗因を玉村に求める向きは、些か頭が弱いというべきだ。3回4失点という内容はそりゃ褒められないが、投げてる球は決して悪くなかったし、アンパイアの気まぐれストライクゾーンを考えすぎたところもあった。一度リセットして次頑張ればいい。しかし新... 2025.05.11 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 要するに連敗なんかしちゃいけない。 先発の床田があまり良くなかったことがあったとはいえ、なんでこんな試合苦しまなきゃいかんと言いたいくらいではある。しかし、これがハマスタで勝てない呪いということである。案外苦しんだのが良かったのかもしれない。今日の勝因は、点を5点取ったことで... 2025.05.10 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ だから新井が指揮官じゃ勝てないって。 仕事の都合で、7回からしか見ることができなかったが、本当に最低にして最悪のクソ試合を見せていただいた。とにかく、新井なんて指揮官の器じゃない。新井に任せたら今シーズン最下位になるだろうし、それは新井を指揮官に擬している者の望むところである。... 2025.05.09 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ だから連敗はしちゃいけない。 そもそも今日のスターターを見て、映像に接する価値なしと思い、ローカルニュースと「有吉ゼミ」を観ていた。一応文字列だけは追っていたが、観なかったからどうとも思わないし、その程度の内容だった。結果だけ見たら、まあ普通の勝ち方かもしれない。すごく... 2025.05.05 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 玉村にとってはよかったが。 過去3試合、試合を作ってはオフェンスの不出来で勝てずにいた玉村だが、今日は自身は不出来だったけれども、大量点に守られる形で勝った。野球というのは採点競技ではなく、どこまでも点取りゲームだから、これで良い。玉村もほっとしたことだろう。今日よか... 2025.05.04 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 今日も新井は喝だ。大喝だ。 私は、今日の公示の時点で結果を悟った。斉藤優汰は今日は頑張ったから言いにくいのだが、こんなのハジメのための人事でしかない。普通なら、オフェンスの強化をしなければいけないし、徒労しかなかった6連戦から当日移動での試合だっただけに、フレッシュな... 2025.05.02 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 新井に喝だ。大喝だ。 はっきり言う。こんな試合勝てないどころか、あまつさえ負けてしまうようなチームなんか、消えてなくなってしまえばいい。もはや今のカープに存在意義なんてない。バカープファンもろとも東京湾の藻屑となってしまえばいい。なんと言っても、老兵田中将大相手... 2025.05.01 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ だからお前らダメなんや このヘボヘボどもが 多くの善良なる赤い信者の方々がどうかは知らないが、私はスターターを見た時点で今日の結果を察した。で、その通りになった。控え目に言って、アホかというのが精一杯だ。何が悪いといって、今日のオーダーはまったく今の負の連鎖の原因そのままだ。昨日ある... 2025.04.30 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 続・さぁ、アップデートしよ💢 正直なところ、遡ってホームジャイアンツ戦以来、オフェンスの内容はよくない。前のハマスタなどその集大成だったのであって、一時的にベイにやられたと思う向きは、少々頭が弱いのではないかと思う。もっといえば、相手の一線級投手を打ち込んで点を取った事... 2025.04.29 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 朝山と小窪は辞表を書いたらどうか。 今日は、いやこの3連戦を通しての感想は標題のとおり。他になんかいうべきことがあって?え?羽月?あんなの論評にも値しない。出したほうが悪い。あんなのが出る時点で、そもそもプロの見せ物ではない。先発投手はいずれも失策絡みといえども7回2失点(床... 2025.04.27 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球