おもひで いつだって 静かに時は流れて 10月15日。古いカープファンの方は1975年のこの日、すなわちカープ悲願の優勝記念日として刻まれているだろうが、私にはもうひとつある。何度も書いたが、南海ホークスが最後のホームゲームを大阪球場で開催した日、すなわちラストセレモニーがあった... 2025.10.15 おもひでつれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
おもひで てっぺんを目指す戦いができるって、いいねえ。 今日はサンフレッチェがルヴァンカップ準決勝第2戦に臨んだ。すでにアウェイでの第1戦で2-0とリードを取っていたのであるが、何が起こるかわからないのがカップ戦である。事実相手の横浜FCは勢いに乗っていたし、準決勝のもうひとつのカード、フロンタ... 2025.10.12 おもひでつれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 点を取るプレイは楽しいし尊い。 どんなスポーツでもそうだが、点を取ることは難しくできている。サッカーは手が使えないし、相手のディフェンスラインの後ろで待ち伏せすることができない。ラグビーは手が使えるが、ボールが楕円形だし、ボールのあるラインの前からボールに絡むことができな... 2025.10.08 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 今のカープに「広島」の冠をつける資格なし 昨日は、カープのくだらない試合と新井のデタラメなスピーチを観ていた一方で、サンフレッチェの対ゼルビア戦を見ていた。まあ負けたかと思ったが、菅大輝のパーフェクトなCKからジュソンの打点の高いヘッドが炸裂して同点、そしてササショーが取ったPKを... 2025.10.05 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー なにをいまさら。 今日のヒロインに立った3人の顔が、必ずしも笑っていなかったのが唯一の救いだった。13安打9得点の完封リレーって言ったって、そこまでの不誠実極まりない野球の前には説得力がない。それだけ、9月の試合内容が酷すぎるのだ。それに、今日は柳裕也が悪す... 2025.09.12 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 夜と朝のあいだに ひとりのわたし 昨日は、サンフレッチェの劇勝とその一方でのカープの無様さとの合わせ技となったか、目が冴えて夜眠れず、気がついたら早朝4時半だった。今日は今日で21時頃に横になったら眠りに落ちてしまい、日付が変わる頃に目が醒めた。どうも不健全な生活になってい... 2025.09.09 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 敵前逃亡するような指揮官は消えてなくなってしまえ。 まず、スターターを見た時点で、怒りが爆発しそうになった。3番羽月。はぁ?としか思えない。少し前なら出塁率がそれなりにあったのでスターター起用もあり得たのだが、今はもう鍍金が剥がれている。しかも3番。これまもう、負ける言い訳作ろうとしてるなと... 2025.09.07 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 大雨と雷鳴の中で ちょうど17時台はさっさと帰ろうと思って残務整理をしていたのだが、とんでもない雷鳴が断続的に鳴り響き、バケツをひっくり返したような雨。さあどうやって帰ろうと思ってカープのことなどすっかり頭から消えた。というより、雨が上がるとは思えなかった。... 2025.08.28 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー もうええわ、末包。由宇で寝とけ。 もっと端的に言えば、こんなやついらん。以上。打てないのは、そりゃそんなこともあるかもしれない。しかし、今の末包が許せないのは、まったく戦えていないことだ。バッターボックスでおどおどして、バットに当たっても打球は話にならないくらいのヘボヘボ。... 2025.08.20 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 思うことは降りしきる雨のごとく ようやくバタバタとした1日が終わり、サンフレッチェとエスパルスのホームゲームの文字列チェックも終えた。実はこの試合は見に行こうかと誘われていて、家の用事の関係でキャンセルしたのだが、まあ見に行かなくてよかったのかどうだったのか。少なくとも、... 2025.08.10 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球