Uncategorized 新装開店~このブログについて 弊ブログは、楽天ブログで16年3か月にわたり書き連ねてきた”ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen”を発展的に解消し、新たに立ち上げ直したものです。内容及び編集方針は、旧ブログのそれをそのまま踏襲いたします。よって、カープ、サ... 2022.09.23 Uncategorizedつれづれ
スポーツ とにかく、つまらなかった。 確かに白星は正義という側面もあるのだが、じゃあとにかく勝ちさえすればいいかといえば違うと思う。ましてプロ野球は興行なのだから、木戸銭を取るに叶うプレイをしてくれと言うのは、ないものねだりなんだろうか。今日の勝敗を分けたのは、2回裏、ジャイア... 2025.05.14 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ よく負けなかった、としかいえない。 結果だけ見たら、岡本がプロ初勝利を掴み、今日復帰のモンテロが殊勲打を打ったから、それなりのカタルシスをもたらすのかもしれない。しかし、内容はダメダメだ。そもそも今日の試合は、サヨナラなんかで勝ってはいけなかった。厳しいかもしれないが、森には... 2025.05.14 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ Ist das hier “unser” Baseball? なにやらカープファン界隈では、バウアーが自らの動画サイトで羽月のことをディスったとかなんかで、ひと騒ぎになっているるしい。要はバウアーが羽月に対し、打つ気もないのに粘るだけ粘って四球を取るだけとかなんとかいって苛ついているようだ。これについ... 2025.05.12 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ だから中途半端なのはいらないっていうのに。 今日の敗因を玉村に求める向きは、些か頭が弱いというべきだ。3回4失点という内容はそりゃ褒められないが、投げてる球は決して悪くなかったし、アンパイアの気まぐれストライクゾーンを考えすぎたところもあった。一度リセットして次頑張ればいい。しかし新... 2025.05.11 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 要するに連敗なんかしちゃいけない。 先発の床田があまり良くなかったことがあったとはいえ、なんでこんな試合苦しまなきゃいかんと言いたいくらいではある。しかし、これがハマスタで勝てない呪いということである。案外苦しんだのが良かったのかもしれない。今日の勝因は、点を5点取ったことで... 2025.05.10 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ だから新井が指揮官じゃ勝てないって。 仕事の都合で、7回からしか見ることができなかったが、本当に最低にして最悪のクソ試合を見せていただいた。とにかく、新井なんて指揮官の器じゃない。新井に任せたら今シーズン最下位になるだろうし、それは新井を指揮官に擬している者の望むところである。... 2025.05.09 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 午後11時のモノローグ その148 GW明け、野球のない木曜日である。こんな日はカープがどうたらとかいう非生産的なことは排して普段できないことをやろうと思うのだが、どうも気乗りがしない。別に何かかっこいいことをしようというのではなく、例えば積み上がった読みたい本を読みたいとい... 2025.05.08 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ ずいぶんしょっぱい試合だったことで。 最後は、堂林と菊池のソロアーチ2本で試合を決めたが、爽快感はない。むしろ、なにやってんねんという感じしかない。よくもまあこんなしょっぱい試合やったもんやというほかないのだ。正直言って、今日も10-0くらいで勝てたはずだ。もちろん、野球は相手... 2025.05.07 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
つれづれ 「違法性」とは何の謂ぞ。 連休の間は、いろいろとものを考えるには絶好の機会だ。普段はどうしても一番ものを考えるに都合の良い時間が本業で埋まってしまう。なので、連休最終日の今日、少しだけ書いてみようと思う。普段のネタとは違うので、興味のない方はここで引き返していただい... 2025.05.06 つれづれよしなしごと法律小話
おもひで 雨の連休最終日に考えた。 残念なことに、今年の連休は4日間しかなかった。その最終日の雨。まさに憂鬱の極みである。まあ無為に過ごして明日への活力を溜めてもよいのだが、明治神宮野球場の試合があったら試合終盤であっただろう時分頃からぼつぼつ書いてみたい。昨日今日と、タマス... 2025.05.06 おもひでつれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球