試合開始から生温く見させていただいたが、出てくる言葉は表題のとおりだ。もはや絶対的エースともいえない小川相手に2安打無四球、92球完封負け。あえて付け加えるなら、アホか、やめちまえだけだ。
しかし新井の戦術眼のなさは致命的だ。もはや金属バット持っても安全牌のバッター2人も置いて、点が取れるわけがない。ディフェンス?それは点取ってから言うべき言葉。それも分からないなら野球を論ずるな、バーカというほどのものだ。
要するに、新井はまだこの期に及んでディフェンスにこだわっているということである。致命的に点とれない打線から主力が欠けているのに、何の手も打たない指揮官はいらない。さっさと腹切ればいいと思う。
まあ、新井が詰め腹切ったら次は東出だけどね。そうなったら向こう何十年もペンペン草ひとつ生えないチームになるよ。そしてハジメはそれを望んでいるのだ。なのにバカープファンはハジメを讃美する。アホか。
今日の試合について細々言う気にはなれない。敢えて言うなら、玉村がかわいそうだ。一番真摯に野球やってたのがどうして責任負わねばならぬ。やる気を失わねばよいがと思う。本来なら、打撃コーチの横っ面ひっぱたく権利がある。
本当に、新井と朝山と小窪とスワローズ担当スコアラーは明治神宮外苑で打首獄門になれば良いと思う。そのぐらいしないと、カープは変わらない。ハジメは蟄居謹慎の上徹底的に悪事が暴かれねばなるまい。
明日からベイスターズ戦だが、きっと3連敗するだろう。勝てる要素が全くない。今日と同じようなスターターが並ぶようなら、一部カルト信者以外全員球場から帰ってしまえば良い。見世物としての価値ないよ、全く。
最後にひとつだけ。これだけのこっ恥ずかしい試合に、最終回先頭で代打に出て箸にも棒にもかからない三振したやつ。ほんと、消えてなくなってくれ。害悪でしかない。






コメント
“ローマは一日にして成らず、されど滅亡は一日にして成る”
サッカープレミアリーグの強豪マンチェスター・シティが、リーグ戦15シーズン中8回優勝するような常勝軍団に変貌したのはごく最近の2010年からで、それまで低迷していたことはあまり知られていない。強豪チームになる、常勝軍団になるには、それ相応の時間と費用がかかるのだ。
マンチェスター・シティが弱小チームから強豪に変貌するきっかけになったのは、言うまでもなく2008年に資産100兆円のアブダビ王族経営の投資会社アブダビ・ユナイテッド・グループ(ADUG)が買収したからである。何だかんだ言っても、リーグ戦の常連強豪チームになるには、余りある財力が必要になるのは、サッカーに限らずMLBやNPBを見渡してみても明らかである。そこを否定するようでは、それこそ話にならん。
たかだか地方の独裁者もどきが踏ん反り返っていても、トリリオネアが現れたら一瞬にしてお払い箱になるのである。
二俣選手が歯を8本損傷して
8針縫っておかゆを食べるのがやっとの選手を
本人の意思とはいえど無理してフル出場は
正直どうかと思う。
またこれを美談に仕立てあげる
マスコミもおかしい。
首脳陣はそういうのを止めるのが仕事なのでは?
無理させてまで二俣選手を出す理由が
私にはわかりません。
カープはブラック企業なんですかね?