松田元

スポーツ

午後11時のモノローグ その147

春分の日、そしてお彼岸の中日である今日は、結局やりたいことはほとんど出来ず、一日無為に過ごした。さぞかし高校野球をチェックしていたのではと思われそうだが、第2試合を少しと第3試合を途中から見ただけだった。第3試合を見たのは東洋大姫路が出てい...
サッカー

HIROSHIMA PASSION

今日は珍しくサンフレッチェのホームゲームとカープのオープン戦ホームゲームが同時にテレビ中継があった。もちろん両方ハシゴしていたのだが、少なくともサンフレッチェに関して言うなら、ここまでよく戦ったと言う他ない。これで次の試合まで約2週間あるの...
スポーツ

裏は返してないけれど

このところ金曜日は一日仕事でばたばたさせられるので、どうせ今日もと思っていたが、今日はさほどでもなかった。なので、チラチラと文字列をチェックしていたのだが、当初の見立てはまた完封負けだろう、だった。だから、とりあえず1が灯ったときにはなにか...
スポーツ

カープファンは勝利を放棄しろってか?

もはや今日の試合はあまりにも喜劇的すぎて何もいうことがない。よく1点取ったというだけである。それもモンテロのホームランによるもの。だから、丸一週間チャンスを作って点を重ねるという作業が出来ていないことになる。情けないというか、莫迦莫迦しいと...
スポーツ

なんか、ちょっと、おかしくない?

これまで競争だとか変革だとか心にもないことを言い続けてきた新井だが、ついにその本心が出たようである。渡邉悠斗、内田湘大、佐藤啓介を二軍に落とす決定をしたようだ。本当にどうしようもない。こういう選手を鍛えないで何が「変化」か。そんな思いはこれ...
おもひで

それでもあなたは「神」を信じますか?

最初にお断りしておくが、これは宗教論ではない。それは私の管轄外だ。それに私は日本史も世界史も受験時代からやっているから、いかに宗教というものがセンシティヴかということは分かっている。私は浄土真宗東本願寺派?の家に生まれ、幼稚園及び中学高校は...
サッカー

晴れ時々pridegreen #167

天使:♪ばーいの、ばいのふぁいと、ばいばいふぁいとばいきゃんでぃちゅーん、はい、悪魔:♪ばーいのばいの、って、なんでここでコールアンドレスポンスやらされにゃいかんのや。それにまあ、このブログの雰囲気には思いっきり合わん選曲やないか。天使:あ...
スポーツ

春なのに、溜息またふたつ

弥生三月の朔日、一気に春めいてきた今日は、市内某百貨店の春の京都展に行ってきた。本当に、どこを通っても陳列されているものが素通りを拒む。だから、予算に歯止めをかけないと無駄遣いしてしまいかねないのが辛いところである。その中で、ちりめん山椒と...
サッカー

人の出入りは切なくて。

どうやらオンラインカジノ騒動はとどまることなく、日に日に新たな動きを見せているようだ。しかし、私の思うところは昨日書いた以上でも以下でもないので、当面取り上げない。むしろ、こんな時に声が大きくなる向きは疑ってかかるべきというのが、かつて様々...
スポーツ

もとバクチ打ちのバラッド

私は決して品行方正ではないから、そもそも博打は好きだ。ただ、実際にやったのは中央競馬くらいで、それも飽きてしまって今はテレビで見るだけだ。パチンコは小学校6年生に上がる前の春に卒業し(もちろんゲームコーナーのだよ)、麻雀はルールは知っている...