末包昇大

スポーツ

恥を知れ、恥を。

もはやふざけんなという言葉すら湧かなかった私は、本当に今日はパーフェクトゲーム喰らえばいいと思っていた。つまらんヒット打って喜んでたらむしろアホかといってやろうと思ったが、まあ佐々木泰だったのでそれは引っ込めた。しかし、酷い試合だ。はっきり...
スポーツ

こんなんで勝ってよかったのか?

映像に接した、いや見てやったのは6回裏、末包のホームランが出てからだが、まあ最初から最後までしょっぱい試合だったと言うほかない。相変わらず松葉から点は取れないし、遠藤を見殺しにして何とも思わないのかと嘆じざるを得なかった。末包のホームランは...
スポーツ

これこそ対ドラゴンズ必勝法。

確かに、昔はクローザーが2回途中とか3回から出てきて最後まで逃げ切るなんてことはザラにあった。小林誠二しかり、江夏豊しかり。7回途中から出てきて投げきるのはデフォルトだった。1984年の優勝決定試合は小林誠二の完投勝利だったことを覚えている...
スポーツ

さぁ、アップデートしよ💢

劇的な勝ち方ではあるが、後味は良くない。打った田村はどのくらい褒めても褒めたらないが、それでは延長11回に縺れて勝たねばならぬ試合だったかといわれたら、きっと違う。というより、それではいけない。栗林はやはり病み上がりということで過度な期待を...
サッカー

この程度じゃ褒められないよ。

もちろん今日も文字列でしか見ることは出来なかったが、途中までは言い方は悪いがざまあみろとしか思えなかった。また今日も完封負けか、ご苦労さんとしかいえなかったのである。7回表までは。そこからよく巻き返したことは褒めなければならないが、ピッチャ...
スポーツ

消えてくれないかなあ、莫迦莫迦しいから。

このところ、夜になると大爆睡が続いている。昨日などは、おそらく21:30頃からの記憶がなく、気がつけば明朝3時30分。その間ぐっすりと眠りこけていたようだ。今朝更新となった記事の最初の方は昨夜書いていたのだが、なんとも締まらぬ股割きになった...
スポーツ

決して蘇生したわけじゃない

今日も、試合のある時間帯は所用あって映像を見ることができなかったし、見る気も起こらなかった。ところが、途中からロスタイムが生じてしまい、手持ち無沙汰になったのでやむなくJSPORTSオンデマンドで見てしまった。これがまたどうしようもないひど...
スポーツ

それはないよアライさん。

負けたことは、やむを得ない。まあそんな日もあると思えばよい。しかし、どうにも運が向かなかった試合と言われたら、違う。普通に勝てた。だからこそ残念に思う。いか、結果論に如かざることを承知で、感想を述べる。あくまで私の感想なので、同意を求めるつ...
スポーツ

いずれにしても夏

一生懸命天王山だとかなんだとか煽っていたテレビやラジオの実況諸氏には申し訳ないが、1回表でもう頂いたと思った。その後のジャイアンツの反撃も殆さを感じさせるほどのものではなかった。スコアこそまあまあだが、完勝の類と言っていい。というわけで、今...
スポーツ

先に叩くのが必勝の術。

昨日の今日で、しかもここ数年神宮では不誠実なピッチングが続いていた九里だっただけに不安視していたのだが、終わってみたらなんということもなかった。要するにこういう野球ができれば問題なしと言うだけだ。細かいことをうだうだというまでもない。なんと...