スポーツ だから中途半端なのはいらないっていうのに。 今日の敗因を玉村に求める向きは、些か頭が弱いというべきだ。3回4失点という内容はそりゃ褒められないが、投げてる球は決して悪くなかったし、アンパイアの気まぐれストライクゾーンを考えすぎたところもあった。一度リセットして次頑張ればいい。しかし新... 2025.05.11 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 玉村にとってはよかったが。 過去3試合、試合を作ってはオフェンスの不出来で勝てずにいた玉村だが、今日は自身は不出来だったけれども、大量点に守られる形で勝った。野球というのは採点競技ではなく、どこまでも点取りゲームだから、これで良い。玉村もほっとしたことだろう。今日よか... 2025.05.04 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ カビの生えた新井野球で勝てるわけねえんだよ。 9回表、ノーアウト1、2塁、ラストにして最大のチャンスで代打山足。もうこれで負けたと思った。本当に新井は莫迦だ。そして新井を信じた者も莫迦だ。こんな昭和四十年代の野球で、令和の野球を勝ち抜けるわけがない。2点ビハインドの9回。少なくとも3点... 2025.04.26 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ なんなのなんなの ほんとになんなの そもそも今日は朝から細かい業務がジャブのように降り注いで、些かグロッキー気味ではあった。そんな中、時間外勤務もようやくといったところでとんでもないアクシデントが発生して、それが決定打となった。今は本当に何もする気が起こらない。しかも、明日は... 2025.02.19 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ やっぱりカープなんかいっぺん滅びちまえ。 カープファン長いことやってきて、怒りが沸点に達しそうになったことは何度もある。しかし、今日に関しては本当に沸点に達してグツグツ煮えくり返っている。いかにカーブというのはだめなチームかということを満座に晒した。それだけではなく、フロント主導に... 2024.12.09 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球