松田元

スポーツ

つきかげの いたらぬさとは なけれども

と聞いて、反射的に「ながむるひとの〜」と出てきた方は、浄土宗の信者の方か、私と同年代の高校野球ファンの方だろう。もちろん、それについて書くつもりはない。だいたい我が家は浄土真宗東本願寺派だ。ちなみに浄土真宗は般若心経も唱えないのである。なん...
スポーツ

創造なくして破壊なし。破壊なくして創造なし。

どんなにクラシック音楽と縁のない人でも、Beethovenの交響曲第5番を知らない人は少ないだろう。いや、少なくとも第1楽章の冒頭の動機を聞いたことのない人はいないと思う。なんなら日本で一番有名なクラシックのフレーズだと言っていいだろう。次...
おもひで

スーパームーンを仰ぎ見て

帰宅途上ににふと駅から空を見上げたら、美しい満月が目に入った。今日の満月はいわゆるスーパームーンとのことで、殊の外美しく感じた。いや、それは今日がスーパームーンの日であることを意識していなかったからこそ、美しく感じたのかもしれない。私の部屋...
サッカー

ああヒロシマよ君を泣く。その23

ほんとうに、カープファンはいい面の皮だ。そうとしか思えない。こんなので来期は頑張りますと言われてもふざけんなというまでだ。要するに、カープは変わる気がない、というより変革を拒んでいるのがまるわかりで、腹立たしいったらありゃしない。これだけ無...
スポーツ

こんなことやってりゃだめだろうって。

以前も書いたと思うが、私の父は今はテレビといえば大谷翔平が出ている試合しか見ないという。それは大谷翔平が長く野球を見てきた父をも魅了するホンモノのスタアであると同時に、テレビ業界の堕落をも意味するものと言ってよいだろう。赤穂市在住であるから...
おもひで

Die Erbschaft

私は、比較的教育に熱心な家庭環境で育てられたと思う。今でこそそのことに感謝しているが、必ずしも子どもの頃はそうでもなかった気がする。強く反発した覚えはないが、それを疎ましく思ったことがあるのもまた事実だ。今思うと、父にも亡母にも挫折があった...
スポーツ

ある違和感。

疲れた。さすがにくたびれた。今妙なウィルスもらったらいっぺんに高熱出しそうだ。今日は母方の実家の墓仕舞いのために1日休暇を取って臨んだ。まず普段と変わらない時間に広島の施設に預けている叔母を迎えに行き、そのまま広島県府中市まで走った。まずお...
おもひで

たったこれだけ?

カープは昨日磯村嘉孝、韮澤雄也、山足達也、名原典彦に第二次戦力外通告をしたという。名原は育成での再契約らしいから、実質支配下の3人ということになる。カープファンの中でもいろいろ声があるようだが、私は妥当だと思う。いや、まだ少ないとさえ思う。...
スポーツ

ゆるゆるドラフトスカウティングリポート PartⅠ

相変わらず、やらねばならぬこととやりたいことがひしめき合って心身がへとへとになりそうだ。いや、もう十分なっている。今の私の場合、前者がプライヴェイトなことで後者がオフィシャルなことであるのが些か変なのだが。ただし、直接本業に関わることではな...
スポーツ

ドラフト会議当日にもの思う

本来であれば、指名された選手について寸評を付けたスカウティングリポートを書くのが例年のならいではある。しかし、今年は書く気力がない。理由は3つ。1 これを記事にするには、なかなかの労力がいる。普段の記事を書くのに使う以上の時間と労力が必要な...