サッカー All you need is victory…? 昨日は紙幅の関係で書かなかったが、サンフレッチェはアウェイ(ただし国立競技場)でFC東京に3-0で勝ち、5連勝となった。4連敗したときは正直降格争いも覚悟したが、よく盛り返したと思う。これで首位アントラーズとは1試合少ない現状で勝ち点5差に... 2025.05.26 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー とにかく連敗を止められてよかったね。 サンフレッチェ、4連敗。それを追いかけてカープ、7連敗。とにかく神も仏もないゴールデンウィークとなったが、今日は両チームとも何とか勝って連敗を止めた。ただ、その試合内容は段違いの差がある。まずサンフレッチェ。前のアルビレックス戦は結果以前に... 2025.05.03 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 唄を忘れた金糸雀は 柳の鞭でぶちましょか カープとサンフレが同時刻に始まった今日、結果はどちらも無様なものに終わった。理由は共通している。はっきり言って標題のとおり、やるべきことを追求してないからということに尽きる。これでは、何回試合やっても勝てるわけがない。まずサンフレッチェ。都... 2025.04.29 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 蚊取り線香粉にして そばにふりかけ食ってみろ はっきり言って、がっかりした。いや、がっかりを通り越して笑うしかなかった。新井は莫迦だ。3年目にもかかわらずマネジメントが全然分かっていない。こんなのが上に立ってりゃ、そりゃ負ける。今日の最大の敗因は堂林というのは衆目の一致するところだろう... 2025.04.25 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 知らざあ言って聞かせやしょう。 私は江の島育ちではないからこの言葉を使うのは気が引けるのだが、なんとなくそんな言葉をべらんめえ口調で言いたい気分である。なので、普段と文体を変えて、寄るもの触るものをばさばさとなぎ倒していってみたい。多少品が下がるのはご容赦願いたい。さて、... 2025.04.24 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー Direktorの気持ちもよくわかる。 今日は1日仕事をサボった日でもあるし、お日柄もよろしいので、2本目を書いてみたいと思う。1本目がカープなら、2本目はサンフレッチェというのは、お約束である。もっとも、昨日の試合も観られていないから、まあかるーく。どうもこのところ、Skibb... 2025.04.22 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ
サッカー HIROSHIMA PASSION 今日は珍しくサンフレッチェのホームゲームとカープのオープン戦ホームゲームが同時にテレビ中継があった。もちろん両方ハシゴしていたのだが、少なくともサンフレッチェに関して言うなら、ここまでよく戦ったと言う他ない。これで次の試合まで約2週間あるの... 2025.03.16 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 夕日に押された夕べに 何週間かぶりに、夕日を臨む時間に帰宅の途についた。このところ、帰宅時間には夜の帳が下りていたから、いかに不健全な生活を送っていたかと思う。そんなにがつがつと仕事をしたところで得るものが少ないのに、まあ我ながらよく頑張ってるという気もする。ど... 2025.03.13 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー この程度じゃ褒められないよ。 もちろん今日も文字列でしか見ることは出来なかったが、途中までは言い方は悪いがざまあみろとしか思えなかった。また今日も完封負けか、ご苦労さんとしかいえなかったのである。7回表までは。そこからよく巻き返したことは褒めなければならないが、ピッチャ... 2025.03.12 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球
サッカー 汚れた金まみれの組織に負けるな。 昨日は夜に移動があり、今日は朝からバタバタしていたので、何かものを書くには及ばなかった。今日のオープン戦、初のホームゲームは途中からテレビで見たが、まあ見て損したと思う。内容はクソという言葉も美しいほどだったから。途中のインタヴューでの森下... 2025.03.08 つれづれよしなしごとサッカーサンフレッチェ広島スポーツ広島東洋カープ野球