カテゴリー
つれづれ よしなしごと

霜月晦日のNachtmusik。

早いもので、明日から12月。先生と呼ばれるような身分ではないがバタバタ走り回る時節になる。それを待っていたかのごとく、今日は昼から冷え込みはじめ、明日から本格的に冷え、明後日から激冷えをするという予報である。まさに、冬の到来と言うべきだろう。

もちろん私も年末大詰めと言うことで歳末と新春のことを考える時期に入った。今年はなんといっても私はブログ独立元年であって、これから弊ブログも見せ方にも拘りたいところであるし、新基軸を打ち出したいところではある。まあどうせ野球の季節になるとそればっかりになるだろうから、今のうちだ。ひさびさに鉄道のネタなど書いているのも、その一環である。

そんな霜月最後の夜。書きたいことはありそでなさそでなのだが、なんともうまくまとまらない。雑ネタでいいかと思えば何やら心の中で書くべきことがあるだろうと主張するし、本腰入れて書くべきネタを見つけても意外と構成したらスカスカだったりして、難しい。なので、居はざっくりと心底どうでもいいことを書いてみたい。

さて、年末年始と言えば我が書斎(自称)のカレンダーだが、2年連続バファローズにしようとしてウェブサイトから見本を見たが、なんとも心が躍らない。昨年は優勝特需ということで買ってみたのだが、日本一になったらさぞやと思ったらそうでもない。日本一になったときにいけしゃあしゃあと宮内が出てきたのが悪かったのかもしれない。じゃあカープはと思ったが、現物を見ても心が躍らない。

ならば3年前に買ってみた競馬ブックカレンダーはと思っても、意外にその気にならない。三六五日サラブレッドを見て過ごすほどのファンではないからだろう。カレンダー部分は充実していて、六曜はもちろん九星まで載っているのだが。久々のサンフレッチェは、2か月1枚というのとカレンダー部分が使いづらいのが難で、いずれにせよまだ決められないのだ。

そこで、二つ折りというマイナスポイントこそあれ、これにしようかと思い始めた。

そこそこの大きささえあれば、二つ折りの難は見えないような気がするが、どうだろう。

ところで、もうこの期に及べば来年のことを言っても鬼は笑わないと思う。久しぶりに、弊ブログのオフ会をやろうかと思っている。従来なら年末に忘年会といきたいところ、何かと今年は年末忙しいので、年始に新年会という形を取ろうかと考えている。まだ具体的なことはなにひとつ決めていないのだが、興味のある方は「お問い合わせフォーム」にその旨連絡いただければと思う。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

晴れ時々pridegreen #138

天使:♬商売繁盛で笹もってこい。しょーばい、はんじょで、ささもてこい♪

悪魔:なんや、どこに行ってるのかと思うたら、えびす講でバイトか?でもその掛け声は関西のもんと違うんか?

天使:だって給料安いから、内緒でバイトしてなきゃやってられないわ。それにいいじゃない、細かいこと抜きで。恵比寿さんはそんな些細なこと気にされないわよ。

悪魔:えべっさんはええかもしれんが、あんたの仕えてる神さんは大丈夫なんか?宗派が違うし、そもそも一神教やなかったんか?

天使:大丈夫よ、その代わりクリスマスの時期は弁天様がバイトに来てくれてるから。今年は人手不足で毘沙門天様も来るやに聞いてるわ。まあ、一種の異業種交流よ。

悪魔:まあな、本来神さんは心の広いお方で、些末なことは気にされないもんやとは思うけれども、なんか地上界の神さんを名乗る連中にはえらい多額の献金もってこいとか訳のわからんのがおるらしいな。それこそ神罰があたるで。

天使:あんなの邪教よ。てゆーか、あなたの仕事じゃない?そういうのを抹殺するのって。

悪魔:そやけどな、あんまり振り回すと閻魔さんに怒られるんや。アホと強欲はいらんいうて。

天使:でもそういう邪教の構図って、なんかどこかで見たような気がするわよね。うーん、どこからどう見ても広島の野球チームの界隈とそっくりだわ。

悪魔:そう来るか。まあ、それはいうまでもなかろう。今話題の旧統一教会を笑えんで。てゆうより、金のむしり取り方といい、教祖様を中心としたヒエラルキィといい、そっくりや。

天使:またそのヒエラルキィにありがたがって乗っかるのが多いんでしょ?バッカじゃない?ほんとに。こんなの死ねばいいのよ。

悪魔:あんたがいうな、あんたが。少しはえべっさんのようににこにこ穏やかに構えたらどうや。それに、逆に魔女狩りに合うぞ。奴らはある意味被害妄想の塊でもあるやから。

天使:なんだかねえ、やりきれないのよねえ。そのせいで管理人も書斎のカレンダー何にするか悩んでるんでしょ?

悪魔:なんか言うてたな。今のカルト組織に金を貢ぎたくないからカープカレンダーはいややて。かといってバファローズは送料がかかるし、競馬ブックはカレンダー部分はええがサラブレッドを書斎の友にするほど競馬に入れあげてないし、サンフレッチェは2か月1枚が気に入らんし、さてどうするというところらしい。

天使:いっそ「ももクロ日めくり」にすりゃいいのにね。れにちゃんへのご祝儀もかねて。

悪魔:送料込みで4000円超えるのは痛いというてる。それをものともせんほどの熱心なモノノフではないからな。まあ、もう少し考えるというてるぞ。

天使:部屋に飾るサブのカレンダーにはいいの見つけたんですって?

悪魔:どうやらこれらしい。A3二つ折りという点を除いたらかなり理想に近いって言うてる。この実物を見て、ある程度妥協するかどうかを決めるらしいな。

天使:しかしもう年の瀬よねえ。あとひと月もしたらクリスマスでしょ?今年もまたトニー谷やらされるのかしら。

悪魔:そりゃ、今年はなんといってもももクロの「サンタさん」と違うか?(TENSHI and AKUMA will be back soon……)

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
サッカー サンフレッチェ広島 スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

かるくざつだん。

日本シリーズ第6戦が終わって、オリックスが王手をかける展開となったが、感想は何もない。これでオリックスが有利になったとも思えず、なんとなく決戦は第8戦になりそうな気がしてならないが、どうでもいいことである。このシリーズの感想は、すべてが終わってから書いてみることとしたいが、なんか気乗りしない。

今日はまったく生産性という言葉とは真逆の一日を過ごしたが、その方が心身の健康にはよいようだ。敢えて言えば午前中にWordの本が欲しくて某書店に行ったくらいだ。しかしWordというやつ、私も職場がWord化されたので渋々使っているのだが、あれは日本語を論理的に考えて構成するには向かない。特にMS-IMEというやつ、全然駄目。あれこそ日本人の一億総白痴化の先兵ではないかと思う。

ずいぶん話がそれたが、今日はその書店で2023年度のカープカレンダーの見本に接した。これも感想は特にない。てゆーか、作成が早すぎるのだ。こんなの、ほかのカレンダーが出回ってないうちに出して囲い込もうとする戦略が見え見えで気持ちのいいものではない。カレンダーの出来としても並以下だから、購買意欲がわかないのだ。

毎年この時期になると、私の書斎(自称)の来年度カレンダーに頭を悩ませているところである。今年はオリックスなのであって、不満は特にないのだが、いかんせん安からぬ送料がかかる。それではサンフレッチェと言いたいのだが、これの最大の欠点は2か月で1枚というところである。私はカレンダーは最低でも1か月1枚があらまほしく思うので、二の足を踏んでいるのである。3年前は競馬ブックカレンダーにして、なかなかよかったのであるが、書斎(自称)の飾りがサラブレッドというのもどうかと思ってやめた経緯がある。

で、毎年候補に挙げてはやめているのがももクロの日めくりである。なぜやめているかというと、非常にお値段が高い。通常のカレンダーの3倍弱である。まあアイドルのカレンダーだからやむなしとも思うが、送料込みで約5000円になるのはいかんせん高いし、それをものともしないモノノフではない。それならもっと別のものに小遣いを使いたいと思うのだ。

と、そんなことをつらつら書いていると、なぜか腹が減ってきた。こんな夜はラーメンが一番よい。なにもちゃんとした店のものでなくても、屋台とかその延長線上のような店のものでよい。いや、外で食べなくても、例えばカップヌードルでもよい。深夜にラーメンをかき込むという背徳感がたまらないスパイスのような気がするが、結局それも若さの特権だったんだろうなと思う今日この頃である。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村