スポーツ やっぱり、なにか、おかしくない? 今朝の中国新聞スポーツ面を飾ったのは、松山竜平と田中広輔の構想漏れの記事だった。2人とも現役続行を希望しているようだが、まあ打てないチームで一軍に呼んでもらえないヴェテランを取ってくれるチームはくふうハヤテとオイシックスしかないだろうから、... 2025.09.30 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ なにか、おかしくない? 秋が来れば人事の話が出るのは已むなきことではあるが、今朝の中国新聞で、高橋建、横山竜士の両二軍投手コーチの退任が発表された。はっきり言って、唐突感は否めないし、もっはっきり言えば違和感しかない。これに違和感を感じないくらいの脳みそなら浅野味... 2025.09.29 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ もうええわ、常廣。さっさと辞めちまえ。 結局とんだ田舎美物を掴まされたということなのかもしれない。卒業単位がどうかはしらんが、それ以前にプロと契約しておきながらプロとしての鍛錬を怠ったようなのはもういらない。さっさと青学に通って単位を揃えて、何年かかってでも卒業すればいい。こうな... 2025.09.28 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ こんな野球で勝とうったってね。 今日はサンフレッチェの大事な試合があったので、カープなんぞ見ている暇はなかった。実際、見る価値のないクソ試合を今日もやった。ダラダラとやる気ないのが野球ごっこやるのを見るほど、私も暇ではない。昨日書いたとおり、今日は森翔平に尽きる。勢いのあ... 2025.09.27 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 2番大盛?6番矢野?ふざけるのも大概にしろ。 今日は以上でいいんじゃないか。この2人のせいで負けたと言っていい。もちろん床田には大喝だが、無駄に投げさせられた累積疲労に来年も暗黒が続くことが決定付けられた日に真面目に投げてられないだろうことは理解できるので、罪一等減じたい。もう表題にあ... 2025.09.26 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 強いカープを望んではいけないのか。 そう、カープファンに問いたい。普通のチームなら、応援するチームが強くあることをみんな望んでいるのだが、カープはそうではない。強いチームを見たければよそを応援しろというあほうが一定数存在するのだ。こんなの、おかしいではないか。しかし、ヒロシマ... 2025.09.26 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 新井続投発表の朝に思う 今朝の中国新聞で、新井貴浩の監督続投が内々に決まった旨発表された。正式決定ではない模様だが、要するにこれで納得しろということだろう。特に感傷はない。どうせそうだろうねというだけだ。普通に考えて、まるで成果のない指揮官の、ましてや4期目なんて... 2025.09.25 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 今さらほんとに遅いんだよ。 この試合だけ切り取ってみれば、実に良い試合だったようにも見える。今日登録された抜擢セクステットがみんな躍動してとはいかなかったが、それでも波及効はそれなりにあった。その点は評価しなければならない。しかし、遅かった。1週間遅かった。新井が踏み... 2025.09.23 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 開き直りかヤケクソか。 既報のとおり、カープは今日付けで中﨑、坂倉、菊池、二俣、秋山、野間の登録を抹消した。今シーズン大幅どころか小幅な入れ替えすら拒んできたチームにしては、珍しいと言っていい。まあ、私が言わずともこのところのカープの新陳代謝の悪さは指弾されていた... 2025.09.22 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 君たちには赤ヘル軍団の栄光を受け継ぐ矜持はないのか? まあ、スターターを見た時点でこれは駄目だと思ったから、結果についてどうこうはいうつもりはない。そもそも5番大盛7番矢野なんて、野球をなめているに等しい。こういうのは、決して将来を見据えての起用ではなく、単に負けることへのエクスキューズにすぎ... 2025.09.21 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球