小園海斗

スポーツ

だから「守り勝つ野球」なんて成立しない。

野球の神様が、バカープファンに与えた試練としてはいささかきつすぎるだろうと思いもするが、まあ仕方かない。幸か不幸かもうバファローズ戦はレギュラーシーズンではないから良かったというくらいだ。勝てたはずの試合が惨敗にすり替わったことを、もっと重...
スポーツ

勝ちたけりゃ火力を磨け。

本当に救いようのない試合だったことは確かだが、10回表2死からの攻撃だけは僅かなカタルシスを得ることができた。それもやがてなんでもっと早ようできへんねんという溜息に消されるわけではあるが。結果、15安打5点。しかも10回表の小園、末包、野間...
スポーツ

てっぺん取りたきゃ、まだまだだね。

今日の褒められる点は、村上頌樹を攻略したことである。とはいえ、これまで完璧にやられすぎていたから、遅いわほんまにと思うが、やらないより良い。これで、今後の対戦も呑んでかかられることはないだろう。やはり苦手は一人ずつ潰しておくに限るのだ。逆に...
サッカー

悪しき流れを断つために必要なものは

まずはサンフレッチェだが、今日はアウェイでパープルサンガと対戦し、5-0で勝った。これで2試合連続3失点での連敗を止め、ひさしぶりの勝ち点3を取ったわけだが、こんないい勝ち方ができるならなんでもっと早くといいたいところではある。しかし、こう...
スポーツ

新井の野球は、ほんとうにつまらん。

がっかりした。以上。そりゃね、勝ったと言われれば勝った。しかし、それ以上のものはない。これが相手先発も床田と同格のエース格か、往年の安田猛や梶間健一のような攻略が難しいタイプのピッチャーだったら、2-1のロースコアをよくものにしたと言えるか...
スポーツ

この流れを切ってはならぬ

今日の試合を取り上げる前に、今日の中国新聞デジタルに載っていた現運動部長の小西晶くんのコラムを紹介したい。彼は現状の投高打低ぶりを投手の進化に求め、次のように述べる。以下引用。『投手の進化に野手が追い付けていない以上、「投高打低」は今後も進...
スポーツ

カープに夢を見ることも許されないのか。

昨日の試合前に、いや試合途中まで、昨年の開幕3戦目の絶望が頭をよぎった人は少なくないのではないか。そう、同点で迎えた8回裏、野間の大やらかしで決勝点を奪われたあの一件である。あれで野間は心あるカープファンの失笑と罵声を一身に浴びたわけだが、...
スポーツ

Verschwinden und weg sein!

昨日は午後目が回るほど忙殺され、その後送別会になだれ込むという怒涛の一日だった。なので、ほとんど試合も追えていないし、夜振り返ることもできなかった。しかし、それでよかったと思う。あんなカスみたいな試合見せられたら本業に差し支えるし、悪酔いす...
スポーツ

またしてもスターターだけで見る気をなくした雨の昼下がりに

今日はそもそもの予定で外出してきたので、映像に接することはできない日だった。途中からはJSPORTSオンデマンドで見ることはできたのだが、昨日と違って今日はその気にさえならなかった。やがて降雨コールド。御天道様には逆らえないにせよ、なんの収...
スポーツ

矢野雅哉 あれを逸らすか 春の空

なんとか勝てるかと思って見ていたら、9回裏の矢野の凡ミスを見てブチ切れた。あり得ない。何やあの草野球的ミスは。いかにオープン戦とはいえ、恙無く試合をクローズさせるべき試合だったはずだ。それがあんな気の抜けたプレイで全て台無しになった。もう矢...