あきれた。よくこんな負け方平気でするものである。特に秋山以外の自称主力選手の不献身ぶりばかりが露わになったというべきだろう。こんなチーム、木戸銭取って興行打つ価値ないよ。
直接の敗因はたくさんありすぎて困るのだが、一番効いたのは矢野のボーンヘッドである。あの6回表のフィルダースチョイス。ありえない。しっかり立ち上がってファーストに投げたらなんてことはなかった。矢野は守りがいいと言われるけれど、いいのは肩だけ。むしろ大事なところでやらかしているイメージが強い。今日の敗北は自分のせいだと自覚させて、明日から二軍で鍛えるべきだ。
要するに、バカープファンが大好きな小粒ちゃんなんで、役に立たないことを野球の神様は教えてくれたのだ。今日の試合で光ったのは結局林晃汰と中村貴浩だけ。気付こうよ、時代はパワーだって。ちょっとばかしバットコントロールが上手くて当て逃げだけが上手な小粒ちゃんはお呼びでないのだ。
しかし、小粒ちゃんが試合を左右するほどの顔じゃないことは事実だ。今日の試合は、本当に菊池西川坂倉の3人には大喝だ。特に西川。本当に人の尻馬に乗らないと結果の出せないバッターである。秋山とは本当にその存在意義が似て非なるものと言わざるを得ない。秋山が職人なら西川は泡沫芸人だよ。
申し訳ないが、こんな野球を7連敗しているチームにやってしまう時点で、もはやカープは終わっている。きっと明日からは、カープが連敗地獄に苦しむ番になるだろう。いや、そうなればいい。そうなれば、新井も少しは気がついて、小粒ちゃん優遇からパワー野球に変えてくれるだろうか。まあ、あの脳みそじゃ変わらないだろうな。
さらに言うと、今シーズンのドラゴンズ戦、どれをとっても内容悪過ぎ。今日だって本当に福谷浩司に何回同じようにやられたら気が済むんだか。全く能がない。仕方ないか。担当スコアラーはプロ19年間なんの役にも立たなかったやつだったよな。さもありなん。
明日はどうなるかはもはや興味がない。見どころは林晃汰と中村貴浩、あとはショートに小園を戻すかどうかやね。もう小粒ちゃんの野球ごっこは見たくないから。





