スポーツ Nicht kommentarwürdig 悪い意味で、何も言うことはない。本当にどうしようもないクソ試合だった。新井も出た選手も厳に反省しろといいたい。こんな試合しかできないで、何が優勝か。何が日本一か。ふざけるのも大概にしろといいたい。2月のオープン戦というのを割り引いても、ひど... 2025.02.24 スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
サッカー とにかく勝てて良かった。 公式戦4連勝で迎えたサンフレッチェだが、今日のFマリノス戦はひとつの試練になるだろうと思っていた。もちろん相手が強いというのもあるのだが、これから3試合はすべてリーグ戦、すなわち総合順位に関わってくるのである。Jリーグは38試合。ひとつの試... 2025.02.23 サッカーサンフレッチェ広島スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
あまからAvenue 午後11時のモノローグ その145 今日は娘のところに「運び屋」をやるため朝早く駅を出ることになっていた。だから昨晩は早く寝て、今朝の移動中にでも更新しようと思っていた。しかし、今日は朝といい昼といいそして夕方といい、爆睡してしまってそれどころではなかった。やっぱり、よほど疲... 2025.02.22 あまからAvenueスポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
Uncategorized ある晴れた朝に 目覚めたら金曜日、世間では華の金曜日などとまだ言われてるのかどうかはわからない。しけし、私にとっては正真正銘の"Black Friday"であって、上る朝日も憂鬱な1日のはじまりの鐘にすぎない。なんとも気が重い。私の乗る電車は当地でもラッシ... 2025.02.21 Uncategorizedサッカーサンフレッチェ広島スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
スポーツ なんなのなんなの ほんとになんなの そもそも今日は朝から細かい業務がジャブのように降り注いで、些かグロッキー気味ではあった。そんな中、時間外勤務もようやくといったところでとんでもないアクシデントが発生して、それが決定打となった。今は本当に何もする気が起こらない。しかも、明日は... 2025.02.19 スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
スポーツ 消えてくれないかなあ、莫迦莫迦しいから。 このところ、夜になると大爆睡が続いている。昨日などは、おそらく21:30頃からの記憶がなく、気がつけば明朝3時30分。その間ぐっすりと眠りこけていたようだ。今朝更新となった記事の最初の方は昨夜書いていたのだが、なんとも締まらぬ股割きになった... 2025.02.17 スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
サッカー All you need is win. 早いもので、サッカーはもう開幕である。昨日はJ1初昇格である意味降格レースの筆頭と目されているであろうファジアーノがサンガに勝ち、記念すべきJ1初勝利を得た。もちろんこの1勝でどうだとはまだ言えまいが、まずは楔を打てたというところなのだろう... 2025.02.17 サッカーサンフレッチェ広島スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
スポーツ 鯉はまるで砂の城ね 今日は久しぶりの外泊で、しかも夕食でズワイガニ食べ放題を飽食した。もちろん山陰の松葉ガニとは比べてはいけないだろうが、まあ贅沢は言えない。それなりに身の入ったしっかりとしたカニだった。こういう日には、余計なことを考えて気分を悪くしたくない。... 2025.02.15 スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
スポーツ それは違うよ「カープ女子」さん。 昨日は、沖縄キャンプ中継を見ながら爆睡してしまい、結局何がなんやらわからないままに終わってしまった。まあ、雨の中室内練習場での練習だったから、その程度でも良いかもしれない。事実、今朝の大本営発表でも大したこと書いてなかった。今日は、訳あって... 2025.02.15 スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球
スポーツ ああヒロシマよ君を泣く。その22 「ここ2年、惜しいところで優勝を逃している。この世界、『惜しい』ではダメ。必ず優勝する、カープは強いということを、皆で証明できるよう、新井監督を日本一の男に皆でしましょう。そして、ビールかけをして、ハワイ旅行に行き、皆でいい顔をして1年を締... 2025.02.12 スポーツつれづれよしなしごと広島東洋カープ野球